
神戸校開校15周年記念パーティ
今年、神戸校は開校15周年。これを記念して、ル・コルドン・ブルー日本校とゆかりのある在日フランス商工会議所により記念パーティが開催されます。
Programmes & Courses pre-filtered for:
ル・コルドン・ブルーは12月6日、シテ科学産業博物館で行われた第九回エクセレンス・フランセーズ賞の式典でこの名誉ある賞を受賞しました。イベントには主賓として欧州宇宙研究機構からフランス人宇宙飛行士トマス・ピケ氏も参列。
2009年に創設されたこのエクセレンス・フランセーズ賞は毎年、その才能やクリエイティビティ、そしてアビリティによって、世界にフランス文化を普及させることに尽力した個人や団体、企業に贈られます。この賞は近年、フランスの様々な業界の優秀な事業を見極めるベンチマークとしての地位を確立してきました。
ル・コルドン・ブルーはそのハイスタンダードなトレーニングプログラムや、フランスのエスプリや熟練技術を輝かせる力、そして世界中に広がる充実したグローバルネットワークが評価され、料理学校としては初めての受賞となりました。
ル・コルドン・ブルー代表、アンドレ・コアントロー氏は語ります。
エクセレンス・フランセーズ賞をいただき、とても光栄です。このトロフィーは当校の教師陣の努力と技術、生徒たちの成功、そして120年に及ぶ私たちの教育の賜物です。フランスの文化を世界に広めるアンバサダーとしてル・コルドン・ブルーが認められたことをとても嬉しく思います。
今年、神戸校は開校15周年。これを記念して、ル・コルドン・ブルー日本校とゆかりのある在日フランス商工会議所により記念パーティが開催されます。
2019年5月、ル・コルドン・ブルー・パリ校のシェフたちは、2019年5月9日から12日にグラン・パレで開催されたTaste of Paris 2019の舞台で次々とその腕前を披露しました。ブリファー・シェフは、ローラン・ペリエ・シアターでのグルメ・デモンストレーションのホストを務めました。
東京校にとって第1回目となる「サロン・ド・パティスリー」が、この3月に行われました。「サロン・ド・パティスリー」は、菓子上級クラスの生徒たちによるイベント。日本校では今年から本科菓子講座がリニューアルし、日本独自の食材を使った製菓や和菓子を学ぶ授業が組み込まれるなど講座内容が一層充実しました。
2019年4月 ル・コルドン・ブルーとアテネオ・デ・マニラ大学は、ローカルツーリズム地域観光とホスピタリティ産業に貢献するため提携しました。
上質なフレンチをカジュアルにいただける、麻布十番「カラペティバトゥバ!」。昨年8月のオープン以来、既に人気のイタリアン、恵比寿「アルトロ!」。グルメな人々の間でも評価の高い、この2店舗のオーナーが2007年に東京校で料理ディプロムを取得した、長 雄一さんです。
本科パン講座・上級クラスの生徒たちによる学びの成果を披露するイベント”パンビュッフェ“ 各クラスでテーマを決め、ピエスや一口サイズのパンをプレゼンテーション。
本科料理講座上級クラスの生徒によるレストランイベント”Diner Gourmand”。今学期はホタテ貝やホロホロ鳥、柚子のミルフォイユなどで構成されたメニューが提供されました。
今年2月、神戸校では第1回となる本科フランス料理講座上級課程の生徒によるレストラン・イベント「Dîner Gourmand」が開催されました。
ル・コルドン・ブルー東京校は今冬、広島酒造組合とのコラボレーションによる「広島日本酒セミナー」を開催しました。
Copyright © 2025 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.