
ル・コルドン・ブルー・ジャパンで日本酒を学びましょう。
先月、日本酒シーズン到来とともに日本酒の基礎コースを開講しました。
次に関するプログラム及び講座: 国際
カリナリーアーツやホスピタリティ業界でのキャリアを磨きたいとお考えの方
スキルを磨いたり、自信をつけるための講座をお探しの方
オンライン学習では、自宅でル・コルドン・ブルーの教室と同じ学習を受けることができます。
3月27日(日)、東京校の修了式が行われました。
会場はグランドハイアット東京。式典が始まるずっと前から、ロビーでは生徒たちが興奮を抑えきれない様子で記念写真を撮ったり、笑ったり、話したり。見慣れた制服姿とは違い、みんなドレスアップして一足早く春の花が咲いたようです。家族や友人を伴う人も多く、聞こえてくる言葉もさまざま。世界中から生徒が集まる国際色豊かな学校ならではの光景です。
授与式では、クラスごとに一人ずつ名前が呼ばれ、証書の授与とともに写真撮影。生徒たちの達成感と安堵感、そして誇りに満ちた幸せな顔、顔、顔。つい数日前の最終試験では緊張のあまり真っ青になっていたのが夢のようです。
式典の後はホテル内レストランにて、美味しい料理をいただきながらにぎやかに楽しい時間を過ごしました。
一方、神戸校は3月26日(土)、ウエスティンホテル大阪にて修了式を行いました。フランス総領事館からシャルル・アンリ・ブロソー総領事をお招きし、祝辞を述べていただきました。
修了式は、生徒たちが頑張ったり、くじけそうになったり、必死で工夫したり…そんな日々を乗り越え、努力を積み重ねてつかみ取った一日。そして、新たに大きな夢と可能性に向けて旅立つ、希望に満ちた門出の日でもあるのです。
先月、日本酒シーズン到来とともに日本酒の基礎コースを開講しました。
さまざまな分野で活躍する第一人者50人が、新社会人に向けて、「働くとはどういうことか」「職場生活へのアドバイス」などをそれぞれの言葉で語った『新入社員に贈る言葉』(経団連出版)。
日本料理講座テクニカル・ディレクターの出来清明シェフが平成30年度東京都優秀技能者(東京マイスター)知事賞を受賞し、その表彰式が11月9日に東京都庁で行われました。
10月24日、在日フランス商工会議所は設立100周年を祝い、神戸ポートピアホテルにてパーティを開催しました。ル・コルドン・ブルー神戸校はこの記念すべきパーティのデザート部門を担当しました。
今月の初め、料理上級クラス の生徒たちが、フォアグラ、マグロのタタキや仔羊などの華やかな5品のコースメニューを提供するポップアップ・レストランのイベントを開催しました。これまでLCBで6ヶ月弱をかけて学んできだ生徒たちの成果は、満員のお客様を喜ばせていました。
先月、ル・コルドンブルー・東京校は日本橋三越における毎年恒例のフランス展にて、トリュフづくしのメニューを掲げたポップアップ・レストランでトリュフのシーズンをスタートさせました。
旬の果物を使ったとびきり美味しいケーキとお茶で評判のティーサロン「抱 le four sous les toits」。広島市内の古いビル内にあるこぢんまりとした隠れ家的ムードも人気で、遠方からもファンが足を運ぶ人気店です。
フランスの美味しいもの、お洒落なもの、素敵なものが大集合! フランス文化をたっぷりと満喫できるイベント「三越フランス展」に日本校が出店します。
2018年9月25日-ル・コルドン・ブルー パリ校 世界的ネットワークを展開する、料理とホスピタリティ・マネジメントの教育機関ル・コルドン・ブルーは、第32回Trophées Le Chef(トロフィー・ル・シェフ)における、エリック・ブリファー ...
Copyright © 2025 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.