清涼な香りが創造力をかき立てる香辛料、ワサビ
「色は淡く、味もまろやか。辛みが強くなる前の、ワサビを取り寄せました」 微笑みながらギヨムシェフが取り出したのはワサビ。直径約5cm、長さで20cmはある立派なサイズだ。
2004年に東京校で菓子ディプロムを取得した伊東福子さんは、鮮度にこだわった繊細な洋菓子が自慢の「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」オーナーパティシエール。「ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋」は2009年にオープン、世界各地から選び抜いた最良の素材と日本ならではの和素材を組み合わせ、「ここにしかない味わい」を提供しています。食べログの“Japan Sweets Award 2016”では日本全国の錚々たる菓子店を抑えて16位に輝くなど、注目のパティスリーであり、実力派のパティシエールです。
伊東さんは「芦屋で洋菓子店を開くこと」を目標に、学校職員から転身、24歳の時にル・コルドン・ブルー東京校に入学しました。当時はまだ神戸校がなかったため、生まれ故郷である兵庫県を離れ、初めての一人暮らしだったといいます。
ル・コルドン・ブルーを選んだのは、製菓に必要な知識が実技を通して学べること、短期間で技術を習得できること、実習授業は徹底した少人数制ということもあり、集中して実技に取り組めることが魅力だったとか。
ハードな毎日の中で、素材の活かし方やモンタージュの基本、フランス伝統・古典菓子など、沢山のことを学びました。また、レシピを頭に入れて、限られた時間で段取りよくお菓子を完成させる要領が身についた、といいます。
幅広い年齢層や職業の同級生との交流を通して、さまざまな意見交換をしたり、物事の価値観を違った目線で語り合うことができたことも東京校に通ったことの収穫でした。
ル・コルドン・ブルーを選んでよかったことは?
なにしろシェフ講師が素晴らしい。最短の時間で製菓技術を身につけることができるのも魅力の一つですね。
ル・コルドン・ブルーでの経験が今の仕事にどう活かされていますか?
東京校での経験は、私のお菓子作りの礎です。素材の組み合わせや香りの活かし方など、すべてがレシピを起こす際の参考になっています。
これからル・コルドン・ブルーで学ぼうと思っている人へメッセージをお願いします
お菓子作りの基礎から応用まで極めたい人にとって、ル・コルドン・ブルーはとても良い環境です。シェフ講師の実演をしっかりと見て、記憶が鮮明なうちに実技に取り組むことは、フランス菓子の体系から技法まで幅広く習得する上で、本当に力がつくと思います。
Copyright © 2024 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.