Le Cordon Bleu ロゴ


各クラスの個性鮮やか

本科パン講座上級サーティフィカの生徒たちがこれまでに身につけた技術と成果を披露するイベント「パンビュッフェ」。各クラスでテーマを決め、作ったピエスや一口サイズのパンをプレゼンテーション。ご来場の皆様に見学・試食していただきます。
3月末、2017年冬学期のパンビュッフェが行われました。その様子をレポートします。

 

2017年冬学期パンビュッフェ

3/17(金)、パンビュッフェのスタートを切ったのは中国語クラスです。テーマは「ハワイ」とあって、サングラスにミニウクレレ、ハイビスカスや白い砂、貝殻を上手に使ったデコレーションが素敵! 会場に入った途端に外の寒さを忘れ、一気に夏気分です。きれいに並べられた一口サイズのパンも、レタスやアボカドのグリーン、ロースとビーフやサーモンの赤、卵の黄色とカラフルで楽しい仕上がり。他のクラスの生徒たちや生徒の友人・知人も大勢集って盛り上がり、会場は本物のハワイさながら熱気に包まれました。

 

2017年冬学期パンビュッフェ
2017年冬学期パンビュッフェ

翌3/18(土)は日本語クラスです。テーマは「フランスの2つの港街 Saint Malo & Marseille」。プレゼンテーションは細かいところまで手作りが多く、パンに刺してある旗は一つひとつにル・コルドン・ブルーのロゴ入り! 帆船を模したピエスを見れば、その帆にもロゴが。そんなこだわりがカッコいいのです。パンも同様に細部まできれいに仕上げてありました。材料の説明や豆知識も添えられ、それを読んで「へえ~!」と感心しながらパンを食べる参加者も。パンと一緒にフランス文化もお届けできたようです。

 

2017年冬学期パンビュッフェ
2017年冬学期パンビュッフェ
2017年冬学期パンビュッフェ

3/20(月・祝)は英語クラス。テーマは「四季」で、中央のテーブルにそれぞれの季節を象徴するピエスが飾られ、電車で四季を旅するという趣向です。春は桜、秋は紅葉のかわいらしいピエス。冬はドミニクシェフのカーヴィングによる氷のトンネル! さまざまな種類が並んだパンには、桜の花びらを飾ったタルトや焼肉入りの春巻き風パンなど変り種もあり、楽しい試食になりました。生徒たちが参加者に積極的に話しかけていたのも印象的。彼らが授業で学んだこと、抱いている夢をお聞きになった方も多いのではないでしょうか。

 

2017年冬学期パンビュッフェ
2017年冬学期パンビュッフェ
2017年冬学期パンビュッフェ

クラスごとの違いも楽しめるパンビュッフェ。それぞれに美味しいパンと完成度の高いプレゼンテーションには、きっと驚かれるでしょう。生徒たちはもちろんシェフやスタッフとも気軽に話ができる良い機会です。本科講座をご検討中の方は、ぜひ一度お訪ねください。

 

2017年冬学期パンビュッフェ

パンビュッフェの申込はこちら

東京校 TOP

2017/05/23

フィルタ

インタビュー:東京校卒業生 中野 賢太

インタビュー:東京校卒業生 中野 賢太

大学在学時、料理人の道を模索していた中野さんは「料理をやるにもお菓子の知識は必要」とル・コルドン・ブルーの菓子講座を受講。習ったのは、「ガトー・モカ」や「モンモランシー」などクラシックなフランス菓子の数々でした。

フランス人の郷愁を誘う香ばしさ—— きな粉

フランス人の郷愁を誘う香ばしさ—— きな粉

豆腐や豆乳、味噌そして「きな粉」も、もともとは大豆。大豆を煎って粉末状にしたのが「きな粉」。たんぱく質や植物繊維を豊富に含むことから、注目を集めているヘルシーな食材のひとつ。その「きな粉」にシェフが初めて出合ったのは、7年前のことだ。

ジャパニーズスイーツの要、餡

ジャパニーズスイーツの要、餡

「12年ぐらい前でしょうか。まだ日本に住む前、旅行で訪れた際に初めて"餡"を口にして、非常に驚きました。フランスでは豆を砂糖で甘く煮るということはまずしませんから。食感も不思議でした」

これぞジャパニーズハーブ、しそという食材。

これぞジャパニーズハーブ、しそという食材。

「私が“しそ”と出合ったのは、もちろん日本に来てからです。フランスにはない食材ですから」 2000年に来日し、日本での生活も15年目を迎えたドミニクシェフ。しそとは日本食を通じて出合ったという。 「珍しくもあり、初めて味わった時からとても好感の持てる香りでした。」

190  - 198 からのニュース/イベント 202
TOP