
チョコレートクリスマスログのレシピ: お祝いの楽しみ
新刊『レコール デュ ショコラ』から抜粋した、ユール ログの格別なレシピで、休日の魔法に浸ってみませんか。伝統と創造性が融合した洗練されたデザートは、ゲストを喜ばせ、クリスマスのテーブルを盛り上げるのに最適です
Programmes & Courses pre-filtered for:
京阪神で人気のベーカリー約20店舗が9月7~9日の3日間、神戸に集合する「てくてくパンまつり」。今回で4回目、既にパン好きの間では話題のイベントです。ル・コルドン・ブルー神戸校は、最終日の9日(日)にこの「てくてくパンまつり」に出店します。
今年2月に開催された第3回の同イベントは3日間で総来場者数約25,000人と大盛況でした。ル・コルドン・ブルーは初出店でしたが、オープン後約2時間ですべてのパンが売り切れ! 今回は神戸校のパン・菓子講座担当フィリップ・キュル シェフ講師が製作する限定パン・菓子もさらにバラエティ豊かに、約11種類を販売予定です。
この出店は学校の紹介も兼ねて行われますが、関西でル・コルドン・ブルーのシェフ監修のパンや菓子を購入できる機会はほとんどないため、ル・コルドン・ブルーの味を知りたい!という方には特におすすめです。 ル・コルドン・ブルーのブースではフィリップ・キュル シェフ講師や神戸校スタッフが皆さんをお迎えします。パンだけでなく、学校のこと、講座のことなど、気軽に話を聞くことのできる良い機会。以前からル・コルドン・ブルーが気になっていたという方も、ぜひ足を運んでみてください!
てくてくパンまつり
開催日時: 9/7(金)~9(日) 10:00~17:00
※神戸校の出店は9/9(日)のみ
場 所: ハウジング・デザイン・センター神戸(HDC神戸)
神戸市中央区東川崎町1-2-2 神戸ハーバーランド内
アクセス: JR神戸駅南口から徒歩1分
神戸校の出店ブース:HDC神戸の3F
2018/08/14
新刊『レコール デュ ショコラ』から抜粋した、ユール ログの格別なレシピで、休日の魔法に浸ってみませんか。伝統と創造性が融合した洗練されたデザートは、ゲストを喜ばせ、クリスマスのテーブルを盛り上げるのに最適です
2023年5月、富山県南砺市に開店したタイ料理店「サムラップ」。金土日のみ営業の隠れ家的レストランにも関わらず、本格的なタイ料理を提供する名店として既に評判、地元客はもちろん、遠くから足を延ばす人やファンの予約が絶えません。
軽井沢の豊かな緑の中に佇む、開放感あふれる瀟洒な建物。店内に入れば、ショーケースには宝石のように美しいケーキや総菜、パンが並び、訪れる人の歓声を誘います。
Premios Somosによる美食の祭典は、今年が2回目。“Somos” 誌を介した今回の投票者数は、5万1千人に上りました。同誌は、ペルーの最高シェフ、レストラン、および関連企業を称え40部門における受賞者・受賞団体を発表。授賞式は、バランコにあるペドロ・デ・オスマ博物館で行われました。
日本の伝統的な麺料理である「蕎麦」と「うどん」をオンラインで学ぶ、2週間のプログラムをご紹介します。
2006年にパリ校で料理ディプロムを取得した千星典央さんは、オテル・リッツやル・ブリストル、ジョルジュサンクなどの錚々たる一流ホテルで腕を磨き、韓国の高級リゾート、ヘビチホテル&リゾートのエグゼクティブ副料理長を経て、2023年3月に名門ル・ロイヤル・モンソー ...
小山智子さんは、マイクロソフトやAppleといったグローバルなIT企業で長く活躍した後、一念発起して渡仏。2023年にパリ校でパンディプロムを取得しました。
料理芸術とホスピタリティ・マネジメント教育における世界的なネットワークをリードするル・コルドン・ブルーは、この度、フランス文化財センター (Centre des Monuments Nationaux, CMN)より、パリのオテル・ドゥ・ラ・マリン (Hôtel de la Marine) ...
Copyright © 2025 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.