
東京校 パンビュッフェ
パン講座 上級コース:週末クラスの生徒によるパンビュッフェが3/12(土)に開催されました。今回のテーマは春の訪れを感じさせるイースター。
Programmes & Courses pre-filtered for:
30歳以下の若手シェフ世界一を決定する国際コンクール「サンペレグリノ ヤングシェフ2016」。世界を20地区に分け、各地区を代表する20名のファイナリストを選出します。地区代表はミラノで行われるグランドファイナルに出場。その日本地区大会の最終選考会が6/29(水)ル・コルドン・ブルー 東京校にて開催されます。
本科在校生でこの最終審査の見学ご希望の方を4名募集します。
【概要】
最終審査風景およびファイナリストの発表・授賞式をメディアや関係者と共に見学
【受講資格】
本科講座在校生(料理/菓子/パン)で日本語によるコミュケーション可能な方
(最終審査や授賞式は日本語で行われるため)
【会場】
ル・コルドン・ブルー 東京校
【日時】
6/29(水)
最終審査(11:00~14:30)および授賞式(15:30~16:00)を見学する場合は 10:50 より入場可能予定
(本科生は制服着用の上、10:50スクール受付にて集合)
【応募方法】
- 応募要項:名前・年齢・緊急連絡先・メールアドレスを明記の上、メールにて応募。
- 応募締切:6月6日(月)11:00 am *応募者多数の場合は抽選となります。
- 応募用アドレス:le@cordonbleu.edu
※注意事項: 抽選結果は6/14(火)までに応募者全員にメールにてご報告予定です。
パン講座 上級コース:週末クラスの生徒によるパンビュッフェが3/12(土)に開催されました。今回のテーマは春の訪れを感じさせるイースター。
ル・コルドン・ブルーは、世界で最も大きな料理教育機関として常にチームの一員に加わる優秀な人材を探しています。
野菜を美しく同じ形にそろえていくフランス料理のトゥルネという技法は、見た目だけへのこだわりから生まれたものではありません。 マッシュルームのトゥルネはこのような形に切り出されます。
若手の料理ジャーナリストであったマルト・ディステルを中心に1895年にパリで開校して以来、ル・コルドン・ブルーは「優秀を極めること」を理念に、伝統を継承しつつ料理の世界に革新を起こし次世代の育成に貢献してきました。
鶏もも肉をマリネして鴨の脂でコンフィします。柔らかくて旨みたっぷり。そこにパンチェッタとモリーユをあしらい、シュクリーヌのクリームソースを。彩り豊かな春の一品をお届けします。
2/20(土)東京校にて行われた学校説明会。全講座対象、料理講座対象のメニューはキッシュ・ロレーヌです。
BoboLeeはル・コルドン・ブルー東京校を卒業後、上海でBoboLEE Cakeを設立。自分のスタジオを持ち、オーダーメイドにこだわった最高品質のケーキを提供しています。
何千年もの昔から、パンは大切な食料であり、特にここ数百年、私たちの生活に欠かせないものとなりました。フランス人は、毎年100億本のバゲットを消費すると言われています。
フランスパン講座上級コースの生徒さんによるパンビュッフェが開催されます。
Copyright © 2025 Le Cordon Bleu International B.V. All Rights Reserved.